長ネギの苗、成長中。

カテゴリー 日々の出来事, 長ネギ, 長芋 on 4月 5th, 2013

こんばんは。

日中の気温が上がるとともに、日が長くなってきました。

外の仕事も長い時間できるようになってきました。

 

さて、3月はじめに播種した長ネギもこんなに大きく成長しています。

 

 

DSC01008

 

 

 

 

 

 

 

 

今月の末から植え付けします。

植え付けの畑の状態が悪いときちんと育たないので、

長雨だけは勘弁してほしいんですが・・・。

 

あと1週間ほどで長いもの収穫作業に入ります。

長芋が始まると、6月中旬頃までノンストップで

農作業が続きます。

体調をしっかり整えて、臨戦態勢に入りたいと思います(笑)

 

 

 

 

 

雪が解けてきました!

カテゴリー お店, 日々の出来事, 長芋 on 3月 30th, 2013

こんにちは。

久しぶりの投稿です。

ここ1週間でかなり雪が解けました。まだ夜は寒いですが

日中はぽかぽかしてきました。

 

虫たちも活動を始め、昨日ハエとチョウを見ました。

どこかで冬を越していたんですね。

 

 

DSC01005

 

 

 

 

 

 

 

春掘りの長芋畑もだいぶ乾いてきました。順調にいけば

あと、10日ほどで長芋堀の作業が始まります。

冬の間、土の中にいた長芋はおいしくなっていると思います。

 

そして、春の観光シーズンに向けて北海道のガイドブックがたくさん

発行されますが、こちらの3冊に「岡本農園」が載っています。

 

 

DSC01006

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「cheers北海道」では、十勝中札内ファーム街道のことが載っています。

 

 

DSC00977

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜひ、中札内村へお越しくださいませ!!

 

 

 

 

20日はお休みします。

カテゴリー お店 on 3月 18th, 2013

こんにちは。

20日は都合によりお休みいたします。

ごめんなさい。

次回営業は3月23日(土)、24日(日)です。

よろしくお願いします。

 

 

春はもうすぐそこまで・・・。

カテゴリー 農業について, 長ネギ on 3月 17th, 2013

こんにちは。

朝晩はまだまだ寒いですが、日中はほんとに暖かくなりました。

例年の通り、ハウスの周りなどは凍っていた土が解けて、ドロドロです。

長靴がなくては外に出られません。

 

3月上旬に播種した長ネギも芽を出し、グングン成長しています。

 

春はもうそこまで来ていますね。

 

畑の土から湯気が出て、ひばりの声が聞こえだしたら今年の農作業も

本格的にスタートします。

 

DSC00969 (2)