長芋の作業(ネット張り)

こんにちは。

最近はあまり天気が良くありませんね。暑くてセミが鳴いていると思ったら、

急に雨・・・。天気が良くなるのを待つのみです。

 

今日は、先日に引き続き長芋のネット張りについて説明します。

ネットはこのように角目(四角)が合わさってできています。

菱目と言って菱形のネットもあります。

こちらは長い方、11目です。(上から下まで11個の四角がある)

 

岡本農園では環境のことを考え、綿でできたネット、麻でできたひもを使っています。

収穫の時にはずす時には、長芋のツル(葉っぱ)と一緒に巻いて

堆肥にしています。

 

反対側は4目です。短い方です。

ひもで通した4目をポールのところで、長い方の4目のところで

結びます。そして広げてピンでとめると、

このように逆Y字になり完成します。

ひとつひとつ手作業です。

 

種を植え、マルチを張り、ポールを打ち、ネットを張ると、

長芋の作業は大変なんです。

収穫の時は、せっかく張ったネットをはずし、ポールを抜き、マルチをはがすと、

全部とらないと収穫できません。毎年毎年これの繰り返しです。

 

時には、台風でポールが曲がり、時には大雨でポールが傾き、時には冠水で

種を植えたところが陥没したり・・・。いろいろあります。

 

今年はどんな年になるのでしょうか・・・。ポールが曲がるのだけは

勘弁してほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

Comments are closed.