カテゴリー
お店,
日々の出来事 on 11月 17th, 2013
こんばんは。
あまりの忙しさのため、ブログを更新しておりませんでした。
今、私は札幌のきたキッチンでの対面販売のため11日から19日まで札幌におります。
こんなに長いこと札幌にいるのは、札幌に住んでいた以来です。
札幌にはいるのですが、朝の9時から夜の8時まできたキッチンにいるため、一つも買い物などはできません。
一人黙々と販売を頑張っています。
12日から始まった対面販売も残り2日。残りの力を振り絞り、アピールできればと思っています。
そして、地元の帯広藤丸で14日から19日まで開催されている「オールとかち大収穫市」にも出店しています。
こちらは、新人2名が頑張ってくれています。

この忙しさを超えることができたら、なんだか一つ、成長できるような気がします。
入社したばかりで不安だと思いますが、農園のために頑張ってくれているまどかさん、陽子さんには
本当に感謝しています。
※催事に出店しているため、直売所のほうはお休みにしています。申し訳ございません。
カテゴリー
お店,
山ごぼう,
日々の出来事,
長芋 on 11月 8th, 2013
こんばんは。
久しぶりの更新です。気がついたら11月も1週間が過ぎてしまいました。
12日から始まるきたキッチンでの対面販売、14日から始まる地元藤丸での収穫市と、
準備しなくちゃいけないことが多すぎて、てんてこ舞いです。
催事出店のため、11月16日・17日はお店をお休みにします。ごめんなさい。
2つの催事が重なることは今までありませんでした。
初めての挑戦です。決してダブルブッキングではありません。あえて、です。
「自分たちがどれくらい出来るか、試してみたくなりました」なあんて、かっこいい言葉で
言ってみたいものですが・・・。そこまではまだ言えません。
長いも掘りは始まっています。忙しすぎのため、写真が撮れていませんが、みんなで頑張っています。
山ごぼうも収穫しています。大豆の収穫も終わりました。
農作業も残すところあと2週間・・・。雪が先か、収穫が先か・・・。
ラストスパートです!
カテゴリー
てんさい,
長芋 on 10月 30th, 2013
おはようございます。
すっかり寒くなり、畑が霜で真っ白になる日がやってきました。
農作業も残すところ、あと1ヶ月となりました。
長いものつる巻き、マルチはぎも終わり、長いも掘りの準備は終わりました。
ポロシリ岳をのぞみながらの農作業です。

つる巻き機でぐるぐる巻いていきます。
巻き終えると、油圧ではずれるようになっていて、
パカッと開き、つるが落ちる仕組みです。

そして、ビート掘り。

天気がいいうちに、黙々と掘っていきます。
お昼も休憩もなく、ただひたすら掘り続けます。

このように、横からビートがうつされるようになっています。
一度雨が降ってしまうと、なかなか畑に入れません。
今の時期、雨はいりません・・・。
カテゴリー
日々の出来事,
長芋 on 10月 17th, 2013
おはようございます。
昨日は10月としては驚くような雪が降り、ビックリしました。
あっという間に一面真っ白になってしまい、農作業も中止です。
雪が降る前に、長いものつるおろし作業を終えました。

このようにポールからつるを外して、おろしていきます。
はずしたら、今度はポールを抜いていき、つるを巻いて、マルチをはがして、
やっと長芋が掘れる状態になります。
その時のポロシリ岳。

うっすら雪が積もってる感じですが・・・。
今日は・・・。

一面真っ白です。
本当に雪がとけてくれるか心配です。