地吹雪を駆け抜けて・・・。

カテゴリー お店, 新商品, 日々の出来事 on 2月 6th, 2013

こんばんは。

遠い国での地震のため、津波注意報のお知らせが初めて携帯からなってビックリしました。

先日は、揺れてからの緊急地震速報でしたが・・・。

 

さて、昨日日帰りで札幌まで「黄色いもの」の打合せのために行ってきました。が、

清水当たりから雲行きが怪しくなり、トマムでは前方の車が巻き上げる雪煙で前が見えず、

占冠では対向車線で4台が絡む事故を目撃し、夕張から高速を降りてみたもののさらに状況は

悪くなるばかり。前方を走るトラックが全く見えず、怖いからと言って止まると後ろからぶつけられる、

なんてこともあるのでそれなりのスピードは出していないとダメなわけで・・・。

 

DSC00708

 

 

 

 

 

 

 

 

雪はたいして降ってはいないのですが、とにかく風が強いため地吹雪で

それはそれは果てしなく白い世界。

こんなところを本州の方がレンタカーを借りて運転したら泣き出して

しまうかもしれませんね。北海道に住んでいる私でさえ、こわくて泣きそうなのに・・・。

 

「黄色いもの」の打合せは無事に終わりました。

皆さんの協力で少しづつですが進んでいます。

 

 

DSC00710

 

 

 

 

 

 

 

 

このように素敵なポスターができたらいいなあと思っています。

また、後ほどお知らせしますが

2013年3月5日から8日まで幕張メッセで開催される「FOODEX JAPAN 2013」に出展することになっています。

「北海道十勝物産館」というブース内にて出展致しますので、機会がありましたらぜひお越し下さいませ。

その時には「黄色いもの」を皆様にお披露目できますのでお楽しみに!!

 

 

お休みの間に・・・。

カテゴリー 日々の出来事 on 2月 1st, 2013

こんばんは。

もう、2月。早いですね。

研修旅行ということで、ちょっくら遠くへ行ってきました。

 

 

DSC00280DSC03915

 

 

 

 

 

 

 

 

街から少し離れると田んぼばかり広がっています。3毛作ということで一年に3回もお米がとれるそうです。

ちゃんと畑のことも考えて、お米の後は畑を休ますために花を植えたり、堆肥を入れたりするそうです。

 

 

DSC03870DSC00118

 

 

 

 

 

 

 

 

このお花は、お供え用の花です。とにかく咲いたらひたすら摘み取るそうです。

花が残っていると種ができて花が咲かなくなるそうです。

こちらでは道や家、乗り物など何でもこの花を使ったお供えをしています。

 

 

DSC00069

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日、どの家もこのお供えを作って供えます。お店の中にも供えてあります。

家族の安全、ご先祖様へ感謝。手を合わせて祈ります。

こちらの人々は供えること、手を合わすことで心が落ち着き、仕事ができるそうです。

特に母親は子供の将来や健康を祈るそうです。

 

 

DSC00058DSC03831

 

 

 

 

 

 

 

 

農作業はこんな感じ。何か薬をまいています。

 

 

DSC03857DSC03856

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは手作り石けんの包装をしているところ。

皆さん、裸足で黙々と包装しています。

ひとつひとつ手作りなのが分かります。

 

 

DSC00109

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寺院の中の大きな木。

日本と同じで寺院の中にはご神木のような大きな木がありました。

 

 

DSC00245DSC00178

 

 

 

 

 

 

 

 

海にはたくさん人がいました。雨期だと言うのにものすごい日差しでした。

 

 

DSC03968

 

 

 

 

 

 

 

 

夕日に祈る人。

 

 

DSC03978

 

 

 

 

 

 

 

 

沈む夕日。とてもきれいでした。

 

おまけ。

 

DSC00063

 

 

 

 

 

 

 

 

見たときは、黒くいたずらされているかと思いましたが、

地毛でした。日本では見かけない柄です。

至る所に犬がいますが、ワンとも言わず、人にもよってきません。

 

 

DSC00030

 

 

 

 

 

 

 

 

ロビーの天井。ヤモリもいました。

 

今回の旅行で日本がいかに恵まれているかが、ひしひしと分かりました。

そして、同時に日本が忘れかけているものにも気づかされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1月26日、27日お休みします。

カテゴリー お店, 日々の出来事 on 1月 22nd, 2013

こんにちは。

昨日は暖かかったのですが、今日はまた曇り空。雪も降るようですね。

インフルエンザもはやってきているようです。気をつけましょう。

 

さて、1月26日(土)と27日(日)は都合によりお休み致します。

※次の営業は2月2日(土)、3日(日)

 

次回営業日には、素敵なものが店内に飾られているかもしれません。

それは何かと言うことはできませんが・・・。

お楽しみに!

あっという間に2週間が過ぎました。

カテゴリー 日々の出来事 on 1月 16th, 2013

おばんでございます。

 

あっという間に1月も半分が終わってしまいました。

このスピードは尋常じゃない感じがします。頭がおかしいのでしょうか?

時間のスピードについて行けない・・・。

年をとったからなのかしら?と年齢のせいにしてみたりするのは良くないですね。

 

限りある時間を有効に使えるよう、今年は手帳を買ったのですが・・・。がんばります・・・。

 

 

それと、お知らせがあります。「岡本農園」でフェイスブックをはじめました。

ずぶの素人なので投稿もまだまだですが、みんなのページをじろじろ見て(笑)

研究したいと思っています。

 

今晩も中札内は寒いです。

みなさん、かぜなどひかぬよう暖かくしてお休みください。